成田空港にて 航空機撮り




久々に買い物ついでに成田に寄ってきました。
航空機を撮影するのは慣れていないので、要領が良くわかりません。
まして機種名なんて…。間違えてたらスイマセン。

常連らしき方々は大望遠レンズと無線機は必須。私は来たものをただ撮るのみ!


A滑走路の北側に来ました。






現場到着後、まずは大韓航空機。(たぶん777-300)





 
アメリカン航空 (777-200?)






アエロフロート(A330-200)






FedEx貨物機(MD-11)左は無塗装のJAL-CARGO機(767-300F)






NCA(日本貨物航空)の所有機はすべて747-400Fです。






ノースウエスト貨物機を真下から。







北風の時期は滑走路南側からの離着陸が多いです。






ルフトハンザドイツ航空 (A340-300)







JAL 台北行き(737-800)後ろから






中国国際航空 (767-300)






     
キャセイパシフィック機 (A330-200?)     中国東方航空 (A320)





ちょっと遠くにアシアナ航空 (747-100?)






JAL-oneworld塗装機(777-300)






こちらはANA-STAR ALLIANCE塗装機 (777-200)





少し間隔が開いてきたので、撮影ポイントを移動します。




滑走路の南側に来ました。 ANA(777-200?)





コンチネンタル航空機(777-200)辺りが暗くなってきました。





フィリピン航空(A330)





トルコ航空(777-300)





カンタス航空機(A330-300)





エア・カナダ機(777-200)天気がよければキレイな色なんですが…





ユナイテッド航空、旧塗色機(777-200)





中国国際航空(767-300)






大韓航空機(777-200)





JAL(737-800)






ジャンボ BOEING-747をまとめて!子供の頃から見慣れた形。

チャイナ・エアライン(中華航空)(747-400)





KLM機(747-100?)





ユナイテッド航空 新塗色   (747-400?)




JAL機(747-400)






今日の最後に離陸時のデルタ航空機を流し撮りで さすがに速い!(747-400)
シャッタースピード:1/20にて。





                 )

最後の頃は音でなんとなくエアバスとBOEINGの違いが分かったような気がします。
数時間の滞在でこのボリュームですから、朝から1日いるとどうなるんでしょう…。

もう少し修行します!。



 ホームページTOPへ戻る


 写真記TOPへ戻る


2009.12.13